菜園と果樹

菜園 10月初旬から中旬 2024 10月17日(木)

9月22日(日) 恐怖の土入れの後、青首大根あまうま総太り「冬自慢」を播種。なんと4日後の9月26日(木)には発芽です」。  10月13日(日) カブ(モモの助、聖護院)と辛み大根(ネズミ大根 故郷 長野の大根 うどんやそばの汁に使う。 )...
菜園と果樹

大根の畝作り 2024年 10月3日(木)投稿追加最終版

南東の菜園も北西の菜園も共に、石が多い。位置から土を取り除くのは不可能だ。そんなことやっていられない。ゆっくりと時をかけて石拾いをすれば良い。もとより、大根以外の作物は、石があっても大きな影響はない。そして、大根は袋栽培や大型ポットで栽培し...
未分類

台風14号 温帯低気圧となり日本海を東進。2024年 9月26日(木)

台風14号、能登半島に大雨を降らした。元日の地震の復興が遅々として進まぬ中の大水害だ。厳しい被害が報道されている。比良山の麓も9月22日(日)に大雨が降った。大風も吹いた。そして空気が入れ替わった。 そして、9月23日(月)、義理の父が亡く...
料理

レバー炒め     2024年 9月12日(木)

ヤマガラの 山ちゃんでーす。今日は、レバー炒めを紹介します。 イエーイ!。みんな大好きレバー炒め 食べたいね。 業スーで2割引、ワカドリの肝 、チルドで保存、美味いぜーよーく洗って 余分な油も丁寧に取ります。下処理が大事!。 ボールに水を張...
料理

味噌ラーメン 2024年 9月9日(月)

みんな大好き味噌ラーメン。 このところ、冷やし中華、素麺、ざる蕎麦と冷たい麺類が続いた。味噌ラーメン食べたくなった。
料理

キュウリと大葉とキムチ和え物 2024年 9月10日(火)

朝晩は、随分と涼しくなった。とはいえ、日中はまだまだ暑い。 酷暑疲れで身体はだるい。 そんな時は、これだ。「キュウリと大葉とキムチ和え」風呂上がり、焼酎のソーダ割り。 これでいいのだ。:キュウリと大葉 菜園から、キムチは、もちろん、みんな大...
菜園と果樹

台風一過 10号台風 2024 8月31日(土)

台風10号(サンサン) 8月22日(木)にマリアナ諸島で発生。ピーク時には中心気圧が935ヘクトパスカル、最大風速は秒速50メートルまで発達。8月29日(木)鹿児島県に上陸。その後、気象庁の予想を上回る遅さで迷走。 伊勢湾台風に匹敵など報道...
料理

夏野菜カレー  2024年 8月27日(火)

夏野菜カレーニンジン以外は、菜園から。ミニトマトは、冷凍室から。沢山作って、冷凍。
料理

焼きそば  2024年 8月26日(月)

夏野菜 ジャンボピーマン
菜園と果樹

納豆菌と米糠 太陽熱消毒 2024年 8月26日(月)

米ぬかと納豆菌を畝に投入。米ぬかを食べた善玉納豆菌が増え、畝の中の環境改善。