菜園と果樹 菜園と薪作り 2024 5月6日(月) 菜園、少し落ち着いた。 イチゴの実を土に直接触れぬようにケアーした。小枝のマルチをしたり、実が外に出るようにした。ヒヨドリ食害 柵の古い防鳥ネットをとったら、途端にヒヨドリが侵入。果物大好きのヒヨドリネットを張り直した。花盛り。ピーマン・ナ... 2024.05.07 菜園と果樹薪ストーブ
wood work 2024 11月12日(火) 薪づくり しながら 時々小さな製材しています。ゴツゴツの板ですが、磨き上げて、写真立てなどにします。 近所のネコさん 2024.01.12 wood work薪ストーブ
菜園と果樹 サツマイモ祭り 低温調理 サツマイモ 970g サツマイモ 795g 低温調理始め 低温調理90度 薪ストーブで焼きあげる。 シャーベットサツマイモ 甘い !。 2023.12.26 菜園と果樹薪ストーブ
山歩き~比良山系~ 冬散歩とクヌギ大木最後の残り薪へ 12月22日(金) 小松小学校と伊吹山 伊吹山から余呉湖の方面は北陸福井県に繋がっている。気温は変わらないのに豪雪地帯だ。我がふるさと長野市も寒いけれど雪は少ない。車で30分も北上する飯山、妙高そして上越と続く日本有数の豪雪地帯だ。湖西線から琵琶湖対岸永源寺方... 2023.12.23 山歩き~比良山系~薪ストーブ
薪ストーブ 新しいチェーンソー 12月10日(日) ハクスバナー353xp、動かなくなった。吸気系統の故障かなーと思うのだが、できる限り分解して、掃除を試みた。けど、エンジンをかけてアクセルをふかすと、情けなく止まってしまう。 もう仕方ない。新しくチェーンソーを買うことにした。ハクスバナー3... 2023.12.12 薪ストーブ
薪ストーブ 薪づくり 2022年2月、枯れたクヌギ、伐採。枯れたクヌギは、敷地の中で最大の樹木だった。家が建つ前から、そうもう8年も前か…、亡くなった愛犬ゴン太とこのクヌギの下で遊んだ。クヌギの横、僅か1mにイスの木がある。これもデカイ。両方とも10m近く枝が横... 2023.11.29 薪ストーブ
薪ストーブ 年明けの大雪と薪小屋崩壊そして新しい薪置き場 昨年(2022年)単管パイプを使って、菜園の囲い(鹿、サル対策)そして、薪小屋兼屋外作業スペースを作った。今年の1月25日(水)と2月3日(金)に降った雪で両方とも潰れた。頑張って作ってきたので、心が折れた。菜園の方は、猿が来た。ジャガイモ... 2023.10.30 薪ストーブ