菜園と果樹10月の菜園 北東の畑には、サツマイモを植えていた。6月1日に植えた。途中鹿に葉っぱを食べられたりして成長は遅かった。 タマネギを植えたいので、収穫した。 シルクスイートと紅はるか、同じ日に植えたのに育ちが全然違った。シルクスイートは大きな芋が無かった...2023.10.30菜園と果樹
菜園と果樹最後のスイカと10月の花壇 最後のスイカ 前の菜園の回で記したスイカ。少しずつですが大きくなっているのです。スイカって10月になっても大きくなるんですか。 木枯らしもどきの風が吹き、いきなり晩秋という感じです。こうなると、スイカ好きでも、もう良いかと思うのですが…。 ...2023.10.06菜園と果樹
菜園と果樹オイ、オイ10月だぜ! ニンニク植え付け 10月1日(日) なんで!今頃スイカの実がとまるの。これから、季節が移り秋になるから、大きくならないと思う。でも、万が一大きくなるかもしれないから、経過を追っていきます。スイカ大好きの私としては…、多少の期待をしています。 ニンニク植え付けしました。120...2023.10.03菜園と果樹
菜園と果樹菜園夏から秋へ 猛暑の夏も、ようやく秋に向かい始めています。とは言え、小玉スイカが4っも空中にぶら下がり、少しずつでも大きくなっていることには、笑います。 こんなスイカが4っ。もう10月ですよ!菜園生活2年目の私ですが、やはり変ですよね。さすがに、メロンの...2023.09.28菜園と果樹
菜園と果樹黄色いピノガール 9月6日(水) ピノガールは赤いスイカだと思い込んでいた。少なくとも我が家のピノガールは、全部赤色スイカだった。ところが、このスイカ、開けてビックリ黄色のスイカ。不思議なこともあるもんだ。突然変異というのかな。この種を播いたら、来年には黄色いスイカができる...2023.09.22菜園と果樹
菜園と果樹夏の水やり 夏野菜もそろそろ終わり。スイカ、メロン、もうおしまい。もう新しい実はならない。トマトも、もう無理かなー。ナスとジャンボピーマンはまだまだいけそう。秋穫りキュウリが実を付け始めた。もう2本いただきました。種から育てた苗は、全部で10本、まとも...2023.08.27菜園と果樹
菜園と果樹黒皮スイカ 黒皮スイカは、ほぼ全滅でした。が…、2つだけできました。去年は、一つだけ、だったので… …、マ良いか…。 このスイカ、とにかく甘い。爽やかな甘さのピノガールに比べて濃厚な甘さ。来年は、今年のピノガールのように10ヶ越えを目指したいなー。2023.08.26菜園と果樹
菜園と果樹今朝の庭 台風6号は、九州西岸をゆっくりと、朝鮮半島方面に通り抜けた。今朝は、まさに台風一過、爽やかな風が吹いた。そんな陽ざしに誘われて、庭のスナップ写真を撮った。 3年目の栗、桃栗3年て、ほんまや。秋が来ているねー。 柿、8年やけど、3年目で実...2023.08.11菜園と果樹
菜園と果樹はらぺこあおむし 閲覧注意 芋虫嫌いな人見ないでねー。 菜園のトマトに、芋虫がとまっていた。なかなかかわいいので時々写真を撮っている。大きな芋虫だし、アゲハかなーと思っていた。でも、トマトにアゲハ?おかしいよねぇ。ウーン、調べてみた。どうも、「クロメンガタスズメ」と...2023.08.08菜園と果樹