山歩き~比良山系~ 冬散歩とクヌギ大木最後の残り薪へ 12月22日(金) 小松小学校と伊吹山 伊吹山から余呉湖の方面は北陸福井県に繋がっている。気温は変わらないのに豪雪地帯だ。我がふるさと長野市も寒いけれど雪は少ない。車で30分も北上する飯山、妙高そして上越と続く日本有数の豪雪地帯だ。湖西線から琵琶湖対岸永源寺方... 2023.12.23 山歩き~比良山系~薪ストーブ
山歩き~比良山系~ 枯れ葉舞う 12月12日(火)~12月13日(水) 12月12日(火)。穏やかな午前中、10時ぐらい。 業務スーパー安曇川店、出かけて、ネギと豚バラ肉等買ってきた。 私の食料調達は、この業スーと平和堂和邇店そして、セブンイレブン近江舞子店。そのことは別に書こう。 出たときは、穏やかだったのに... 2023.12.12 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 散歩12月初旬 まだまだ秋 家の紅葉 12月2日(土)朝の光に照らされて。 湖西線と比良山系 近江舞子方面より 12月の虹 満黄葉 クヌギ 12月7日(木) 2023.12.12 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 秋の景色 急に冷え込んだ。紅葉が進んだ。散歩に出かけて、紅葉の景色を撮ってきた。家のもみじ 今年は、急に色づいた。家のもみじ家のもみじ室内から比良川右堤防クヌギ比良川 ホテル横比良川のホテルより比良山を望む。比良川右堤防より比良山系を望む。湖西道路北... 2023.12.01 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 近所の滝 トレーニング 神璽の滝まで いつもの滝から、神璽の滝まで登って降りる。登り50分、降り20分。 ほとんど、緑のトンネルの中、沢が横に流れている。快適なコースです。 途中の沢、気持ちいいよね。もう2週間雨降ってないのに、水はどこから湧いてくるのだろう。 不思議だ。世界中... 2023.08.01 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 近所の滝 実は体重が増えたので、トレーニングに行ってきました。 比良川上流の川沿いの道、直線距離にして600m位の緩いり道を、降りたり、登ったり。 途中で川の方に入って、体を冷やします。汗が止めどなく出ます。最後に滝壺の側で、ミスト浴。マイナスイオン... 2023.07.26 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 暑い!…で、家から5分の滝に行ってきました。 家から滝まで5分、ボーとする。以前、ここで軽トラの爺さんが、キャンプ用の椅子で寝ていた。「いいなー」と思った。マイナスイオンいっぱい。下界とは十度差。「いいね!」※これ山歩きではありませんね…。マ、いいか。 2023.07.17 山歩き~比良山系~
山歩き~比良山系~ 久しぶりの山歩き 先日、梅雨の晴れ間を縫って、久しぶりに山歩き、比良山系は奥が深い。急峻な地形、豊富な水、日本海側から抜けてくる風、そして琵琶湖。めっちゃいいじゃん!!!夏は、沢沿いがいいね。私は、沢登りはできないけど゙。比良には、滝がたくさんあるし、 涼し... 2023.07.07 山歩き~比良山系~