未分類

ウッドデッキ屋根と4月の庭 2025年4月10日(木)

春雨降る。屋根の上からの景色 今日、4月13日(日)一日雨、BlogをまとめてUp。一雨ごとに張るが進む。
未分類

種蒔きとトマト、ナス、ピーマン苗 2025年 4月6日(日)

カーメンくん、のお勧め。種を何種か購入。 湯上がり娘、は味の評判が良い。楽しみ。  弦巻インゲンは、グリーンカーテン用。パプリーナは、生食できる甘いパプリカとのこと。 楽しみ。  オクラ ヘルシエ 粘りが凄いらしい。健康にも良いらしい。 納...
未分類

春先  2025年 4月2日(水)

今年は去年より2週間は早く畑の準備が進んでいる。種蒔きにも挑戦している。
未分類

サル食べサル  2025年4月2日(水)

アーア、サルがネギとタマネギを食べまくった。写真の様に、白くて甘い部分だけを食べている。   九条ネギ、柔らかく甘い。湯豆腐にして白菜と一緒に食べる予定だったのに…。なんてこった。   右のように順調に成長していたタマネギ、四月になりいよい...
未分類

梅の花 春の花 2025年 3月27日(木)

紅梅が満開だ。開花は、先週半ば、3月19日(水)頃か。白梅に比べると2週間は遅かった。度重なる鹿の食害に耐えた。大事にしたい。  白梅はまだ咲いているが、散り始めている。  玄関脇の花壇、鹿の食害に合いにくい花を妻が植えている。 マリーゴー...
未分類

床塗りと足跡

床にペンキを塗った。ネコが歩いた。
未分類

ウッドデッキ屋根張り 2 2025年 3月17日(月)

菜園・果樹園の方もやることが沢山だから、屋根張りは、少しずつだけど休まず張っていく。
未分類

梅咲く 2024年 3月15日(土)

梅はー咲いたか、桜はまだかいな。季節動き出す。2月上旬に花芽が膨らむ…、そのままフリーズ。やっと咲いた。  梅、毎年、鹿に喰われて瀕死の状態に。  他の果樹も、鹿の食害にやられてきた。今年は違うぞ。柵を作ったからな。柵、頼みます。  紅梅は...
未分類

ネコ模様  2025年 3月15日(土)

3月に入って、近辺のネコ模様が変わった。この1年ほど、牛ネコ一家”おかーさん”と子猫たち第一第二世代合わせて8匹だった。ところが昨年末から一見ペルシャ猫風の栗毛のネコ、「クリちゃん」が現れた。 クリちゃん、最初は、牛ネコ一家の食事を遠くから...
未分類

ウッドデッキ屋根張り 2025年 3月7日(金)

ウッドデッキ屋根を張る。千鳥張りと言うのは、頭がややこしくなる。簡単そうだが初めての場合基準を間違えると狂ってくる。 そして、私も間違えた。張ってしまった後では遅い。まー、端がつながらないようにする。端がつながると水の通り道になる。そして、...