


冬散歩とクヌギ大木最後の残り薪へ 12月22日(金)
小松小学校と伊吹山 伊吹山から余呉湖の方面は北陸福井県に繋がっている。気温は変わらないのに豪雪地帯だ。我がふるさと長野市も寒いけれど雪は少ない。車で30分も北上する飯山、妙高そして上越と続く日本有数の豪雪地帯だ。湖西線から琵琶湖対岸永源寺方...

クリスマスリースと野菜のビニールトンネル
サツマイモのツルでリースの台 作って1ヶ月ほど。玄関ドアと…冬になるタマネギ ニンニク 水菜 9条ネギ、大根の畝にビニールトンネル 防虫トンネルの上に穴あきビーニールトンネルニンニク トンネルの中

枯れ葉舞う 12月12日(火)~12月13日(水)
12月12日(火)。穏やかな午前中、10時ぐらい。 業務スーパー安曇川店、出かけて、ネギと豚バラ肉等買ってきた。 私の食料調達は、この業スーと平和堂和邇店そして、セブンイレブン近江舞子店。そのことは別に書こう。 出たときは、穏やかだったのに...

新しいチェーンソー 12月10日(日)
ハクスバナー353xp、動かなくなった。吸気系統の故障かなーと思うのだが、できる限り分解して、掃除を試みた。けど、エンジンをかけてアクセルをふかすと、情けなく止まってしまう。 もう仕方ない。新しくチェーンソーを買うことにした。ハクスバナー3...

散歩12月初旬 まだまだ秋
家の紅葉 12月2日(土)朝の光に照らされて。 湖西線と比良山系 近江舞子方面より 12月の虹 満黄葉 クヌギ 12月7日(木)

秋の景色
急に冷え込んだ。紅葉が進んだ。散歩に出かけて、紅葉の景色を撮ってきた。家のもみじ 今年は、急に色づいた。家のもみじ家のもみじ室内から比良川右堤防クヌギ比良川 ホテル横比良川のホテルより比良山を望む。比良川右堤防より比良山系を望む。湖西道路北...

薪ストーブ

サツマイモ収穫
昨年から始めた畑。サツマイモは、狭いところで作っているので立体栽培だ。昨年は、植えに仕立てるのが遅くて、密集した中で半分ほどが溶けてしまった。 今年は、たっぷり散水したあとにマルチをかけ、苗を植え、しおれさせない。支柱を苗植えと一緒に立て、...

薪づくり
2022年2月、枯れたクヌギ、伐採。枯れたクヌギは、敷地の中で最大の樹木だった。家が建つ前から、そうもう8年も前か…、亡くなった愛犬ゴン太とこのクヌギの下で遊んだ。クヌギの横、僅か1mにイスの木がある。これもデカイ。両方とも10m近く枝が横...