2025-11

さんぽ

比良山系初冠雪 2025年11月19日(水)

比良山の麓、比良川の渓谷。奥には武奈ヶ岳。薄く雪が降る。この渓谷から夏も涸れない水が蕩々と琵琶湖に注ぐのだ。 昨日強風が吹いた。強い西高東低の気圧配置。北海道から東北、新潟、富山、金沢、福井、京都、兵庫、鳥取、島根まで日本海側の平野部、山地...
未分類

朝散歩 2025年 11月15日(土)と11月16日(日)

これまで10℃を切らなかった最低気温、昨日7℃今日5℃となった。先の予想を見ても5℃前後の日が続く。秋が深まった。大陸の高気圧が日本を覆うている。快晴だ。青空が高い。 ヒラトピア横の道。 比良とぴあと比良山 温浴施設、武奈の露天風呂(岩風呂...
未分類

ニラ煎餅て知ってる? 2025年 11月11日(火)

メニューニラ120g薄力粉  適量卵    1個水    適量油    適量醤油   適量味の素  適量自家製ニンニクダレ 私の故郷長野に「ニラ煎餅」という食べ物がある。私も小さい頃からよく食べた。お袋の味だ。味噌を練り込んだものが一般的な...
未分類

味噌ラーメン 2025年11月9日(日)

味噌ラーメンの季節が来た。袋麺でもカップ麺でもなく、ひたすらにラーメンが食べたくなることがある。そしてそれは札幌味噌ラーメンなのである。北海道に行ったらそして札幌に行ったら菊水の味噌ラーメンに決まっている。一度3月にスキーに行った。スキー場...
未分類

11月初旬 朝の散歩 比良山の麓 琵琶湖 湖西 3000歩目指して 2025年 11月8日(土)

Click で YouTube へ 畑仕事も一段落、身体も鈍ってくる。その上、寒さで身体が硬くなる。朝歩こう。気温も下がり、散歩日和だ。朝、暫く歩くと身体が目覚め、暖かくなる。秋の空気は乾燥して清かだ。晴れた日の陽ざしが、低く射し込み、微妙...
未分類

イチジクのジャム、 この年になってジャムを作るなんて少し恥ずかしい。イチジクがたくさん採れた。ので、パーシャル(微凍結)保存して、美味しくいただいていた。でも、さすがに10月ともなるとあまり食べなくなった。そこで、イチジクのジャムを作ること...