びわ湖遊び 1月29日(月) 2024 湖北野鳥センター & 大浦のネコさん コハクチョウを求めて、湖北野鳥センター再訪。200円でセンターに入館し、見学。センター玄関前に、コハクチョウnowという地図が出ていた。湖畔にいるものだと思っていたら、なんとオオワシで有名な山本山の向こう側にいるようだ。 居た!。コハクチョ... 2024.01.31 びわ湖遊び
びわ湖遊び 1月24日(水) 2024 吹雪の中の水鳥 舞子浜 内湖 シラサギさんとアオサギさん この冬一番の寒気が吹き下ろしています。若狭湾からの雪雲が余呉湖から米原そして名古屋方面に。 高速道路関ヶ原では、夕方には5キロの立ち往生発生。 サギさんの群れ、じっと寒さに耐えています。そんな中に、まっすぐ前を見... 2024.01.24 びわ湖遊び
びわ湖遊び 1月23日(火) 2024 湖北野鳥センター、余呉湖、新旭野鳥センター 24日(水)から大雪、になるという。前から気になっていた湖北野鳥センターに行ってみた。冷え込むが、今日は晴天の予報だった。 が、それは北比良近辺お話。湖北は、粉雪がちらつき、強風で曇り、寒い、湖西と湖北はこんなに違うんだ。湖北野鳥センターの... 2024.01.24 びわ湖遊び
びわ湖遊び 1月17日(水) 新旭水鳥観察センターと湖岸道路 ユリカモメ飛ぶ 新旭水鳥観察センター沖 新旭水鳥観察センターに水鳥はいなかった。がっかりしていると、ユリカモメが2羽、飛んできた。至近距離を旋回してくる。何か餌でも、もらえると思ったのかな。そんな感じ。少し旋回して、飛んでいった。... 2024.01.18 びわ湖遊び
山歩き~比良山系~ 1月16日(火) 散ポン 近所 昨日から、風雪流れ旅状態の天候。一日中家にいて、身体が凝ってきたので夕方(3時過ぎ)散ポンに。すると、お猿さんに遭遇、逃げません。激写しました。 最近よく見る小猿2匹を含めて7~10匹までの集団です。家の敷地の野生柿を食べに来る集団です。し... 2024.01.16 山歩き~比良山系~
びわ湖遊び 1月15日(月) 散ポン 舞子浜 アオサギ飛ぶ 内湖今日も登場、湖岸のアイドル「セグロセキレイ」寝ているカモさんと遠く琵琶湖大橋近江舞子のコガモさん寝てます 。 2024.01.16 びわ湖遊び
びわ湖遊び 1月14日(日) 新旭水鳥観察センター マキノ高原 針江浜 湖岸緑地公園 琵琶湖新堀漁港 好天気、 新旭水鳥観察センターへ行きました。朝7:30分出発8時から撮影に入りました。 遥か伊吹山が望めます。ハクチョウ居るかな。居ません。他の水鳥も、沖にいて、しかも思い切り逆行。だめだー。 アイキャッチは、めいっぱいの望遠で撮れた小ガモ... 2024.01.15 びわ湖遊び
びわ湖遊び 2024 1月13日(土) 舞子浜、木戸そして和邇浜 近江舞子 トビ二羽内湖より比良山系を望む舞子浜内湖より比良山系を望む 7:45am内湖の鵜セグロセキレイお尻ふりふり朝ご飯 和邇浜マガモさん小ガモさん 2024.01.14 びわ湖遊び
びわ湖遊び 2024 1月11日(木) 小松浜、舞子浜の鳥とネコ 小松浜鴨小松浜鴨3匹頭突っ込む。小松浜鴨2匹小松浜のカモやカイツブリ 近江舞子トビ内湖より蓬莱山内湖から蓬莱山内湖のアオサギさん近江舞子のカラスさん近江舞子のネコさん 2024.01.12 びわ湖遊び